【梨2022】

今年も梨の季節がやってまいりました。今年も元気に梨を食べまくります。 

 

2022.8.25

愛甘水梨

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/nashi-Aikansui.htm

 

早生品種で、旬はなんと7月下旬から8月下旬!比較的新しい品種だそうです。

「長寿」×「多摩」をかけ合わせた品種だそう。

 

食べた感じは、あきづき梨に似ていて、てっきり豊水の親戚かと思いました。

しっかりとした食感で甘味があり、りんごのような、でも味は洋梨に近いようなそんな印象を受けました。

 

今年の目標は洋梨苦手を克服することです(笑)

 

さー今年も私の季節がやってきた!梨を食い尽くすぞー!

 

2022.8.31

幸水

柔らかく、わかりやすい甘味と酸味が特徴と感じました。

豊水が代表的な赤りんごの梨版としたら、幸水は代表的な青りんごの梨版といった感じでしょうか。

https://www.kudamononavi.com/zukan/jpnpear/kousui

 

2022.10.4

涼豊

非常に採れる期間が短い、福島原産の梨。

新高と豊水をかけあわせた品種です。

新高と掛け合わせているせいか、結構大きい梨です。豊水とかけ合わせているのでりんごみたいな甘さも特徴ですが、果汁が多い為、名前の通りスッキリと食べられます。口の中いっぱいに広がる果汁はたまりませんね。

https://www.ehealthyrecipe.com/meal/chisan_chisho/detail.php?szid=3438

 

2022.10.5

新甘泉

高いの買っちゃった(笑)

2つで780円。時期によっては980円のときもあったからまだ安くなってるほうです。

まず、切る前から香る青々とした香り。

皮の毛までしっかりありました。こんな迫力あふれる梨は初めて見たかも。

 

身はしっかりしていますが、果汁も多いため食べやすいです。

甘さは控えめかなと思いきや、後からやってきて、「もっと!もっと!」と欲しくなる甘さです。なんというか上品な身と味といった感じ。私は好きです。

筑水×おさ二十世紀をかけ合わせたもので、旬は8月下旬から9月上旬頃だそう。

だから、出始めのときは980円だったのか…来年は旬の時期に食べるぞお!

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/nashi-shinkansen.htm

 

今年は梨の流通量が少ないのか、あまり多くの品種は出てません‥。

そろそろ近所のスーパーで食べられる梨は、去年と合わせると食べ尽くした感‥

もっといろんな品種が食べたいぞ!新高もおさ二十世紀も筑水も食べたことないんだあ!

どこにいったら梨をもっと買えるのか‥

 

2021.10.21

新高梨

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/nashi-Niitaka.htm

調べてびっくり。梨の王様と呼ばれているそうです(笑)

食感もしっかりあるのに、ゴクゴク飲めちゃう果汁。しつこくない甘さで、まさに私の好みです。果汁が多いので、大玉なのにペロッといっちゃいました(笑)

 

しっかりした食感なので二十世紀梨を親に持ってるのかなと思ったら、新潟県産の「天の川」と「長十郎」をかけ合わせた品種だそう。また知らんのでてきた(゚д゚)!

ちなみに新高という名前の由来は、当時は、新潟県産の「天の川」と高知県産の「今村秋」が交配してできたものと考えられたために、新潟県高知県の頭文字を取って、「新高」と名付けられたそうです。

またまた知らんのでてきた(笑)

 

どんだけ品種あるねーーん(笑)

私の梨の旅はまだまだ続きますな。

 

とりあえず、新高は今シーズン自分史上一番の梨です\(^o^)/

 

2022.12.13

王秋梨

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/nashi-Ousyu.htm

なんとこれは中国梨(慈梨)と二十世紀梨をかけあわせた「C2」という品種と「新雪」をかけあわせた品種です! 

なんと、中国梨とかけあわせているのか…そういや、名前に「王」が入ってるし、なるほど中国っぽい。

二十世紀梨を思わせるしっかりとした果肉が特徴です。結構日持ちもするそう。

旬は10月上旬から11月上旬です。