【梨2021】梨の食べ比べ◆随時更新◆

こんにちは、Panikaです。

夏は19時でも明るかったのに、今や19時だと日が沈むぐらいになって来ましたね。物悲しいなぁ‥

 

でも秋です。秋は梨の美味しい季節。

でも実際、梨は少し手が届きにくい。

ほとんど2つセットで売っているから一人暮らしには多いし、なによりリンゴの倍ぐらいの値段がする‥そういう理由で足踏みしておりましたがスーパーでバラで売ってたので買っちゃいました。

 

なつひめ

*後日なつひめをスーパーで見たのですが、皮の色が違っていました。

私が買ったのは茶色の皮の色(赤梨)だったので、なつひめではなかったのかもしれません。失礼いたしました。

ただ、梨を食べつくそうと思い立ったきっかけになったので、残しておきます。

なつひめは筑水とおさ二十世紀をかけ合わせたものです。

★同じ筑水とおさ二十世紀をかけ合わせたもので、新甘泉というものもありました。

なんで品種名が違ってくるんだろう‥。

今度食べる機会があったら調べてみよう。

 

foodslink.jp

 

もう、噛んだ瞬間口いっぱいに広がる甘い果汁。

なんと美味しい。梨美味しい。

美味しすぎて台所で梨を剥きながらちょっと一口つまみながら食べていたらあっという間になくなりました(笑)

2つセットで売っていた理由も納得。りんごと違って水分量が多いから、一個なんてペロリ。

 

 

梨が市場で見られるのは僅かな期間!

ケチらず食べ比べするぞーーー!

 

✻リンゴは皮ごと食べても美味しいけど、梨はきちんと皮を剥いたほうが美味しいですよ。皮が厚いからかな?

 

2021.9.1

豊水

www.kudamononavi.com

今月が出荷最盛期だそうです。

シャリシャリとしたみずみずしい食感。

なんだかりんごの親戚みたいでした。

 

2021.9.13

秋栄

foodslink.jp

なんと二十世紀梨幸水の子供!

これは、二十世紀と幸水も食べなくちゃ!

たしかに、程よい食感と、みずみずしさが最高!あとから引く甘みも口いっぱいに広がって最高でした。

 

ただ、梨は傷みやすいので買ってきてすぐ食べましょう!

せっかくの甘みが薄れて酸味が強くなっちゃうので。

梨は最高に美味しいように食べよう!

 

2021.9.18

あきづき

 

www.kudamononavi.com

新高と豊水幸水をかけ合わせた品種だそう。

豊水のコメントで、『りんごみたい』と書いていたけど、たしかにりんごみたいなしっかりした感じと強い甘みがありました。

甘みというか、なんだか、梨のお菓子を食べているような感じでした!

 

あきづきは大きくて甘さが強いので、1つ食べたらお腹いっぱい。

 

しかし、いろんな品種があるなぁ。

 

2021.9.25

二十世紀梨

www.kudamononavi.com

 

二十世紀梨は歴史が古い梨だそうです。

果肉感が強く実がしっかりしていて、シャキッとしています。

さすが秋栄の親だけある!

 

もうそろそろ梨の流通量も減ってきましたね。値段張るけど、躊躇せず食べればよかった(´;ω;`)ウッ…

幸水も食べてみたいけど、スーパーで出会えたら購入します!

 

2021.10.6

南水

foodslink.jp

 

これは、「新水」と「越後」をかけ合わせた品種だそうです!

おぉ‥2つとも食べたことないぞ‥。

南水梨の旬は9月末〜10月上旬。

旬のギリギリでしたね。

私の主観では、あきづき梨に近いような気がしました。

あきづきは甘くて、りんごのような果肉感が強いのですが、南水梨はあきづき梨に果汁感をアップさせた感じで食べやすかったです。

 

しかし、少しだけでも調べると、梨にもいろんな品種があるんだなぁ。

 

ここに出てるだけで、食べたことがないのは

幸水 新水 越後 新高 筑水 おさ二十世紀 新甘泉

なつひめ※上には載せてますが、私の勘違いでしたので食べておりません。

 

物凄くある。

来年も楽しみです!梨貯金するぞー!

 

2021.11.2

これからが旬の梨がありましたー!

新興梨

foodslink.jp

大玉で、シャキシャキとした食感と、非常に果汁が多いのが特徴。酸味もある。とのこと。

 

私、やっぱりシャキシャキで少し酸味があって、口の中いっぱいに広がる果汁感があるものが好きなんだろうな(笑)

 

食べているときにすごく幸せを感じました。

 

あきづき梨はあとに残るお菓子のような味だけれど、新興梨はシャキっと甘い感じ。(笑)

そして、なんといっても口の中いっぱいに広がる果汁感が最高です。

更に大玉なので、梨一つでお昼ごはんになり、水分補給もできる優れもの。

 

さらに日持ちするし、新興梨の旬は今月いっぱい!

 

見つけたら食べるぞーー!

 

【これからの人生について考える】

こんにちは、Panikaです。

 

私の人生、なんなんだろうなぁと(笑)

小中高と成績は中くらい

大学進学時に考えていたことは言語聴覚士になることでした。でも希望の学部に落ち、適当に入れる大学に入りました。

専門学校も受験しましたが、身体的に難しいと落とされました。

いや、今となっては当たり前にわかることなので、専門学校側は悪くないのですが。

臨床心理士を一時は目指しましたが、考えが浅く、「学者の考えを学んでいるだけなんだな」なんて思い、脱落。そこからさらに学びを得ることはできたんですがね。

そこからまぁいろんな見当違いな頑張りを経て、挫折もし、29歳でやっと何もできない自分と向き合い、今淡々と生きています。

 

等身大の自分をやっと直視して、その中で私のできることは、伸ばしていけることは何かなって。

 

仕事にも没頭できず、結婚や子育てはできず、普通の人の平均から見るとかなり低いんだろうな。

 

でも、料理は好き。

下手だけど。

 

いつかできる未来の夫から、ご飯が美味しいから家に帰るのが楽しみだ、大好きだよと笑顔で言われるようになりたい。

 

大多数の役には立てなくても、1番身近な人に大切にされるようになれればいいのかなぁ。

【脳性麻痺】ボトックス注射を打ってきました。

こんにちは、Panikaです。

 

今日は右ふくらはぎにボトックス注射してきました。

 

今までは、「筋肉の問題だから体を動かしたりリハビリ頑張って筋肉を動かしていくしかない」という思いから薬を使ったことがありませんでした。

 

しかしながら、この間のリハビリで

「拘縮(筋肉が固まってしまうこと)するとボトックス注射しても効かないから打ってみたら」と言われ、「ええーそんなに悪いの!」とびっくり。

いや、28ぐらいから明らかに体力落ちてきたなぁとは思っていたし、最近はほんとに身体が辛いときがあるなぁと薄々感じていたけれど、改めて言われるとびっくり。

 

まぁもう30だし、放っておいても悪くなることはあっても良くなることはないから試しに打ってみようかなと思い、一番少ない量を注射。

先生からは一番少ない量なのであまり効果ないかもねと言われましたが、打って30分ほどして歩いていると気づきました。

 

なんだか、かかとをつけやすい。

 

いつも尖足で、意識しないとつま先歩きになりやすいんです。疲れているときは意識しても歩行時はかかとをつけられません。

 

なのに、リハビリ直後のように足首がちゃんと地についている‥!

 

ふくらはぎの筋肉が柔らかくなるとこんなにも歩きやすくなるのかという感動と、もうボトックスに頼らないといけないほど筋肉が突っ張っていたことにショックがありましたが、まぁ今のところ経過良好で良かったです。

 

まぁ、薬なので打ちすぎても良いことないでしょうし、なによりボトックス注射は結構高額。

 

可動域が広まっている間に足首を回したりして、何とかいいように持っていきたいです。

 

【在宅勤務の憂鬱を克服?】集中する時間と休憩する時間を決めて

こんにちは、Panikaです。

本日はこちらを参考にしてみました。

www.sanctuarybooks.jp

 

コロナ禍と同時に在宅勤務となり、はや1年半。仕事量も多い方ではないので、ダラダラしがち。

ダラダラすると、今度はダラダラしている自分を責めてしまい、うじうじしていたら1日が終わっていた‥。こんな廃人のような生活をしていました。

このような生活は仕事だけでなく、日常生活にも支障を来たしていました。

集中ができないので、本も映画も楽しめなくなったのです。

 

こんな自分、もういい加減変わりたい。

 

そこで今日から、「仕事中の時間割を決める」ということを始めました。

しかしながら、「何時から何時までこれをする。」と決めるわけではなく、「休憩をきちんと取る」ということをしました。

 

小学生の授業時間は45分

45分は、小学生が集中力を維持できる時間だそう。

集中力が落ちてしまった私は小学生レベルまで自分を甘やかし、45分仕事、15分休憩を徹底しました。

スマホのアラームを活用して。

 

気分が乗ってきてようがこの時間は厳守。

書籍にもそう書いてありました。

 

デスクワークは体が凝りがち。

休憩時間はトイレに立ったりストレッチをしたりして、とにかく机から離れることを意識。

 

また、第2の心臓と言われる太ももを動かすため、足踏みを左右10回ずつしました。

 

その結果、いつもの仕事終わりより体の気だるさが軽減しました。そして何より時間を区切っているせいか、時間を有効に使えた感じがあり、とても充実感を得ることができました。

しかしながら運動不足による気だるさはあり、就業後は自転車で軽く散歩をしてきました。しかし、今までだと就業後に自転車で散歩をする元気すらなかったので、「時間を区切る」というのは良い方法かも。

 

 

【りんごの品種食べ比べ】◆随時更新◆

こんにちは、Panikaです。

今回は、りんごの品種食べ比べについての記事です。

今回の記事は、りんごを食べる毎に追記していきますのでよろしくおねがいいたします!

 

2021.8.15

王林

詳しくはこちら

ja.m.wikipedia.org

 

ウキペディアによると、青リンゴですが酸味が弱く、食感も柔らかいとありました。

 

しかしながら実際食べてみると、食感は若干硬く、酸味が強く感じました。

りんごジュースに入っている青リンゴのような、【青リンゴの標準的な味】という感じ。

王林の旬は11月から2月だそう。今は旬からズレているから、酸味を強く感じたのかな?また11月に食べてみたいと思います。

 

りんごというと青森県のイメージが強いのですが、王林という品種は福島県発祥だそうです。

りんごってりんごジュースなどで非常に身近な存在ですが、調べてみると知らないことがたくさんありますね。

 

2021.8.17

ジョナゴールド

詳しくはこちら

ja.m.wikipedia.org

 

ジョナゴールドアメリカ発祥!

知らなかった〜!

日本の発祥のものはやっぱり日本名なのかな。

爽やかで酸味もありつつ甘みもあり、食感も程よく柔らかい。

赤い方のりんごは水分量が少ないイメージだったので食べやすくて私は好きでした!

 

 

2021.8.20

ふじ

青森県発祥

市販されているりんごジュースのといえばふじりんごの味という感じがします。

りんごの標準といった感じ。

賞味期限が7カ月なんですって!

そりゃあふじりんご重宝するわぁ。

詳しくはこちら

ja.m.wikipedia.org

 

 

2021.8.30

サンつがる

青森発祥なので、「津軽」という名称がついているようです。

甘みが強く、柔らかいのでお子さんがいたら食べやすいかも。

私はもう少しシャリシャリとした食感が楽しめるほうがいいかなぁ。

でも味は本当に甘くて美味しかったです。

アップルパイとかにいいのかも。

詳しくはこちら

www.ooyufarm.com

 

2021.9.14

きおう

 

不思議な味でした!

果実にフルーティーとつけるのはちょっと変かもしれないけど、王林のような『ザ・青りんご』のようなりんごではなく、フルーティーというかなんていうか独特の爽やかさがありました。癖になりそうな味でした。

これまで食べてきたりんごとは一味違う感じ。

 

調べてみると『王林』と『はつあき』をかけ合わせた品種で、旬は8月下旬だそうです。

これは、『はつあき』も食べてみないと!

 

詳しくはこちら

www.ringodaigaku.com

 

2021.9.28

とき

vegemart.net

 

トキはこれからが旬です!

リンゴの旬は長いから、まだ楽しめると思うとうれしい。

(梨の流通が減ってきたので落ち込んでいました(笑))

 

青りんごは、赤りんごよりも爽やかなものが多いので、私の好みです。

 

トキは爽やかさと甘みの割合がちょうどよく、しつこくなくて美味しいです。

一個ペロッと食べてしまいました。

 

これからいろんなリンゴを食べつくすぞ!

 

2021.10.17

シナノスイート

vegemart.net

 

「ふじ」と「つがる」をかけ合わせたものだそうです。

「つがる」は食べたことがまだないけれど、「サンつがる」は甘かったもんなぁ。

旬はまさに今!

 

そのまま食べるより、アップルパイにしたら美味しそうだなぁ。

 

2021.10.20

秋映

www.kudamononavi.com

「シナノスイート」「シナノゴールド」とともに長野県のりんご三兄弟と言われているそう!

「つがる」と「千秋」をかけ合わせたものだそうです。

 

たしかに甘いけれど、シナノスイートより私は好きでした!

例えるなら、シナノスイートは砂糖の甘さ、秋映は蜂蜜の甘さ、という感じがあります!

おいしいー!

【脳性麻痺に】パピーポジションを教えてくれてありがとう!

こんにちは、Panikaです。

 

パピーポジションの記事2発目です。

脳性まひの方の体のコリに利くよ!ということを紹介したくて記事を分けました。パピーポジションについての記事はこちら

panika.hatenablog.com

 

私には脳性麻痺という障害があります。アラサーといわれる年齢に差し掛かってからどんどん落ちていく体力。コロナ禍も相まって、体を動かすチャンスも減り、最近では朝起きると体中のコリに悩まされ、事務作業も2時間すればもう体がコリコリ・・・・。

ひどい状態です。毎日毎日、生きることは修行だなと愚痴らずにはいられない・・・。

そんな中で知ったのがパピーポジションでした。

 

パピーポジションは腕の力と頭の重力を使って、上体を起こし、筋力をつけるという方法なのですが、私はこの方法だけでは筋力はつかないなと感じました・・・。

私は肩甲骨周辺の筋肉の硬直が強いので、上体を起こしているような恰好には簡単になれているつもりになれるのです。

 

重度の脳性麻痺の方には、胸の下にクッションを入れることでパピーポジションの形をとれるようにするそうなので、私も枕とクッションを重ねて胸の下あたりに入れ、腹臥位をとることにしました。10分×2セットぐらい。

*本を読みたかった、のが先に来て、偶然取り入れたので時間や回数は適当です。

パピーポジションを検索すると1分を何セット等と書かれていますし、PTさんに相談できる方は相談してから行うほうがいいかもしれません。

 

するとどうだろう・・・・まさに人生が開けたような体の軽さがありました。

特に肩甲骨あたりのコリは自分でとるのはなかなかに難しいのですが、とれていました。( ゚Д゚)!!!!

まぁ今日発見しただけなので、継続しないと効果は一時的ではありますが、あの瞬間はまた経験したい!

 

理屈としては、こちらのサイトにある

・肩甲骨周辺の筋活動が高まったこと(肩甲骨周辺の筋肉を動かせたこと)

・腹臥位をとることで腰部や股関節伸展が促される(うつ伏せになることで股関節や腰の凝り固まった筋肉が伸びる)

ということだと思います。

selfbodywork.jp

 

本当に体全身楽になりました!続けていこうと思います。

体のコリに悩まれている方、ご自身の体に応じて、PTさんなどにも相談しながらぜひ一度取り入れてみてください!

 

パピーポジション教えてくれてほんとうにありがとう!

【肩こり・上半身のコリの解消に】パピーポジションってすごい

こんにちは。Panikaです。

 

本日は【パピーポジション】について紹介したいと思います。

腰痛解消や肩こり解消に、YouTubeやHPなどで検索すると結構ヒットします。

 

パピーポジションの基本的なやり方はこちらのサイトがわかりやすいです。

背中の筋肉をつけることで、結果的に丸まった背中が伸びるような感じですね。

mainichigahakken.net

 

パピーポジションの理屈などがわかりやすいなと思ったのはこちらのサイトです。

また、お腹を浮かせたりすると体幹レーニングになるようです。

体幹を鍛えると、歩くときに体の揺れが少なくなって体への負担がグッと減るので、今までよりも日常生活が楽に送れるようになりますよ(^^♪

selfbodywork.jp

 

なぜパピーポジションを推すかといいますと、私はこれで一時的に体のコリが激減したからです。生きるのが楽しくなるくらい体が楽になりました( ゚Д゚)!

まぁパピーポジションをやり始めたのは本日なので、効果は一時的なものなのですが・・・・。続けていきたいと思います(^^♪